コレクション: 限定公開商品

あえてプロフェッショナルに使って頂きたい

木の素材感はカタログでは味わえません。無垢材だけでなく建材(突板)をご使用される現場でも、3次元の空間を設計するためにリアルなサンプルが手元にあれば設計に役立つと考えています。CAD等の設計ツールを駆使されている方こそ、肌感覚で触れるツールは必要だと思います。そうぞうざっかの考え方「想像して創造」してください。まさにあなたの新しい発想を生む原石です。

高額商品ですが、設計に木を取り入れたいと思っている、将来を託す子供達への親からの贈り物として、おもちゃ感覚の積み木にもご使用いただけます。

桐箱にこだわる・桐材が繋ぐ絆

桐は昔から日本で重宝されている樹種です。光沢があり湿気を通さず割れ狂いが少ない特徴があります。箪笥の中に入れる衣服の保管にも適した性質があります。

桐は嫁入り道具にも使われました。人々のご縁に関係しています。プロフェッショナルの方には様々なクライアントがあります。つまり、人と人の絆を大事にされるお仕事をされています。それを応援するのが桐材です。

設計や様々な使用方法があるものづくりブロックを、長くお使いいただくために、桐は必需品だと考えました。

ものづくりブロックの産地説明

アフリカ産材

サペリ・ウエンジ

アメリカ産材

レッドオーク・ホワイトオーク・ウォールナット・チェリー

東アジア産材

ナラ・タモ

国内産材

クルミ・トチ・ブナ・カバ・キハダ・カエデ・セン・サクラ・クリ・トネリコ・ケヤキ・ハン・ホオ・クス・シナ・イチョウ・カツラ